fc2ブログ

プロフィール

Author:アグモ
ガレージキットの製作記など書いてます
いつかはイベントに売る側として
参加したいと思います。

現在制作中ガレージキット
・キャロ・ル・ルシエ(完成?)
・やよい(2009/3/3完成)
・ヴィルヘルミナ(製作中)

【twitter】
@ugglesse_oblige
フォロー( `・∀・´)ノヨロシク

【mixi】
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5346632

プロフィール


Author:りゅーりゅー
現在活動停止中

制作中
・戦術機「吹雪」でぃふぉるめver
こっちには完成品上げる程度で

協賛

bunner_age01.jpg
ba-2.jpg

a3_banner.jpg
 

カテゴリー

最近のコメント

メールフォーム

メルフォ

名前:
メール:
件名:
本文:

306:でぃふぉるめ吹雪製作記vol.07

2009/01/12 (Mon) 19:18
一日遅れてしまったことを…本当に申し訳なかったと思う・・・orz
どうも、こんにちわ、りゅーりゅーです
昨日はぴこぴこやってたらいつの間にか一日終わっていました(最低

今回、写真が上手く撮れずイライラです、その上やっぱり思うように進まないし・・・・・orz
モチベーションが後退する一方ですが・・・・・ここで踏ん張らねばな
ということで七回目ー
055.jpg 057.jpg 048.jpg
とりあえず色んな角度から撮ってみました
見ての通り、全体としては進んでないです・・・今回は各パーツのディテールうpを中心に行いましたので

いじった場所を追々紹介しますと・・・・
032.jpg
まずは胴と下半身
かなり適当に作ってあったアーマー下の股間(?)ですが外した場合でもある程度、見栄えするように
それと胴体のベルト・・(?)部分を作ったのですが、形が良くないので修正しようと思ってます
▽のモールドはさすがに小さすぎるので作らない方向で・・・・

033.jpg
もう一つは顎部分です
綺麗に形が出せたなぁ・・・と思っていたのですが、サフ吹いてから見てみると結構ガタガタでしたorz
その他、頭は色んな箇所を微調整しまくってます・・・地味なので変化は感じないでしょうが

034.jpg
それと肩にちょこっとディテールうp
これで完成系ではなく、この後モールド彫ったりリベットっぽいのもつけます
肩についてはA3吹雪ではなくA3不知火の肩を参考にしております

042.jpg
背中もいじってます・・・コクピットハッチ(?)っぽい出っ張りは、もう少し大きく作っても良かったかも
この辺もまだまだ不完全ですね・・・

ディテールUPもそろそろ一段落させて、肩の装甲や足も作っていかねば・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・トランザム!!!!
頑張る時の合言葉、トランザム!!11
噴気!!!やる気を噴気!させねば!気合です気合!!!
頑張っていきますよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スポンサーサイト



300:ホビコンに行ってきましたbyりゅーりゅー

2008/12/23 (Tue) 20:55
12月21日にビックサイトにて開催されたホビコンにときせさんと一緒に行ってきましたー
いやー久々のガレキイベントにテンションあがりましたよ!
206.jpg
また完成させられそうもないのに色々買ってきました(お
前々から気になっていたオックスさんの唯依、買えましたー
1/6というだけあって想像以上にでかいです

今回、ディーラー参加されていたSD_holicのKesukaさんともお話することができ、感無量
いやーものっそい良い人オーラ全開でシャレになってなかった
もっと話したかったです、ちなみに最近ボークスはマブラヴのガレキ作りませんねーと話していた所に
こんな情報
オルフェ仕様ですね・・・悠陽はキャストオフできるらしいです
いやー久々の悠陽の立体物は嬉しいですが、やっぱ唯依を!クリスカを!たのんますぜボークス


●吹雪製作記
六回目!
017.jpg 015.jpg
腕が結構形になってきました
二の腕については前回晒した物はやはりディテールを簡略化しすぎだと思ったので、
新規でまた作りなおしました・・・ほんとに全く別物にw
しかし、なかなか良くなったのではないかと、パーツちっこくて苦戦しました

そのほか更なるディテールUPを図るため頭を分割しました
003.jpg
それに頭を一パーツで複製ってのは、さすがに無理でしょうしね・・・
それとメインカメラ部分が、どうもでかくて・・・正面から見たときダサいなぁと前々から思ってたので、分割のついでにその辺も修正しておきました・・・が、わからんかもw

hyh.jpg
あとは下半身のパーツがかなり適当だったのでちょこっと作り込みました
今回はこんなもんです。んー進んでるような・・微妙?
そろそろ立たせたいですー足の制作も追々やっていかなければ




●リンク追加
Reikouziの模型ブログさん
ゾイド、アーマードコア等の改造に長けた方
前々から存じていたのですが、気づくと私達のブログがリンクに入っていたので
負けじとこちらも(?
ゾイド改造におけるセンスの高さはもう異常と言ってもいいんじゃないでしょうか・・・凄すぎます

298:ご無沙汰っすbyりゅーりゅー

2008/12/19 (Fri) 18:38
すんません、ちょっと体調崩してました
と、というか12月から短縮されるはずの時間割が例年と比べて減りまして(ビキビキ
ブログ更新しまくりヒャッハァーのつもりがどうも、そうもいかないっぽいです・・・orz

吹雪の方はまぁいつもどおり超スローペースながらちょこちょこ進んでおりますよー
今回は主に腕、胸部あたりをいじくりました
最近、横から見たとき胸部の奥行きが長すぎるかなぁと気になっていたので・・・・
001.jpg

とりあえず真っ二つにして
004.jpg

ちょこっと縮めました
011.jpg
微々たる変化ですが、こういうのも必要かなぁというか、まぁ自己満自己満
いやーしかしちょっと初めてなんで緊張しました、結構怖いですね分割するのとか


019.jpg
後は・・・腕パーツと股間アーマーの制作を進めました
股間アーマーは、だいたい形になってきましたのでいったん放置
二の腕は最初、1パーツですませる気でしたが、つまらんし何より可動範囲を狭める可能性もあるので
028.jpg
2パーツで構成することに・・・(上二つが二の腕のパーツ分です)
ちなみにA3の帝国不知火の二の腕と同じような分割にしてあります
A3吹雪の分割は・・・このサイズで作るとなると今の自分では、ちょっと厳しい気もするので却下
レジンだと気泡とか上手く抜けないと強度的にも若干、不安な部分になってしまうと思うので

プラ棒を軸にしてちょっと動かしてみる・・・
027.jpg
んーやっぱ微妙かな?
そもそも参考元の不知火が微妙な可動範囲だったしなぁ・・・
ベストはやはり吹雪分割なんですが・・・ま、ないよりマシという事で
つーよりもっとディテールupが必要っぽいです、んー・・・これは新規で作りなおした方がいいのかも

289:気づけば一年も・・・・byりゅーりゅー

2008/10/06 (Mon) 20:56
かなりの長い間、放置しておりました・・・お久しぶりです、りゅーりゅーです
実生活がちょっと大変というかバタバタしてて、気づけば一年以上です・・・
もちろん何もしてなかったわけじゃないんですが・・・いやいや大変申し訳ない
実は、この一年でちょっと考え方が変わり模型も塗装してレビューするだけじゃなく、

やっぱりWFに売る側で参加したいなぁと思い

企画倒れしないように図案も作って現在、マブラヴオルタネイティブの吹雪のディフォルメverを制作中です
これからはマイペースではありますが、これの制作記なんかをちょこちょこ描いていこうと思っています

まぁ制作記だけじゃなくとりあえず書きたいことをドンドン書いていく方向で、マイペースに頑張ろうかと
受験生ゆえ(脂肪フラグ)また何時またほっぽりだすか、わかりませんが・・・まぁとにかく、まずは行動あるのみでがんばりますー



とりあえずですね・・・まずは現在制作中の物を晒そうかと
●戦術歩行戦闘機「吹雪」ディフォルメver
18834818_563357002.jpg

いい感じに雰囲気が出てきてるかなぁー、まだ顔だけなのでまだまだ道は長いですね
もちろんフルスクラッチです
土台がファンドでパテで形を出してます
来年の夏のWFには完成させて持っていきたいと考えています
一か月弱でここまでだから・・・なんとかなるかなぁ・・・・・(?


●ナイトメアフレーム「暁(量産機)」
18834818_720795392.jpg


こいつはオマケです
吹雪の制作の片手間にたまにいじる程度なのでジャンク行きするかもー・・・
個人的に直参仕様より、この量産機の方が好きだったりします

さすがにこいつまでは出さないだろう・・・と思って作り始めたのですが
ROBOT魂で直参仕様が発売されるらしいですし、もしかしたらいずれ量産機も発売するかもしれませんねー
いやー急がねばー

とりあえず見せられるのはこんなカンジですかねー・・・少なくてすいませんです
まだまだ未完成だけど、どんどんどん形作っていきますよーーーーー!!

ブログ TOP

検索フォーム

                               ■このブログと管理人について

BB団

sticker77.png
sticker81.png

最近の制作物

DSCF2228 copy りゅうじんバナー

最近のレビュー

RSSフィード

リンク