fc2ブログ

プロフィール

Author:アグモ
ガレージキットの製作記など書いてます
いつかはイベントに売る側として
参加したいと思います。

現在制作中ガレージキット
・キャロ・ル・ルシエ(完成?)
・やよい(2009/3/3完成)
・ヴィルヘルミナ(製作中)

【twitter】
@ugglesse_oblige
フォロー( `・∀・´)ノヨロシク

【mixi】
http://mixi.jp/show_profile.pl?id=5346632

プロフィール


Author:りゅーりゅー
現在活動停止中

制作中
・戦術機「吹雪」でぃふぉるめver
こっちには完成品上げる程度で

協賛

bunner_age01.jpg
ba-2.jpg

a3_banner.jpg
 

カテゴリー

最近のコメント

メールフォーム

メルフォ

名前:
メール:
件名:
本文:

354:シッポ

2010/01/20 (Wed) 23:00
1263996052-100120_225653.jpg
ちょっとだけ作業しました。


なんにも変わってないって?

やすりがけをしただけなんですw


表面、というか鱗面?はやすってないので、全然変わってないですね。



今週はかなり忙しいので塗装出来ないかも知れませんが、少しずつ進めていくつもりです。
スポンサーサイト



353:しっぽ?

2010/01/17 (Sun) 18:18
1263719887-100117_181340.jpg
今週は洒落にならんくらい寒く、エアブラシをうまく使う自信がないので塗装はやめておきますw

来週は暖かくなるようなので、出来たら来週やろうかな。


そのかわり、前々から作りたかった、リオレウスのシッポフィギュアを作ろうと思います。


こういったリアル系?の作品は作ったことがないので、どうつくったらいいかわからないです。

やすりがけとかどうするんだろうか…


とりあえず探り探りでやってみようと思います。


実は全身のレウスのガレキも持っているので、その練習ということでw

352:タイトルなし

2010/01/16 (Sat) 18:45
1263635132-100116_155057.jpg
今日は、光硬化パテを使用してスカートの合わせをしようと思います。


夕方に接着して写真を撮りました。


今はやすりがけをして、洗って、乾燥させているところです。


うまく合わせ目が消えてくれるといいのですが…


硬化後の硬さはレジンよりやや柔らかいか、近いくらいだと思います。


さっきはかなりだいたいでやすったので、やすりがけを丁寧にしてからサフを吹いてやろうと思います。


サフ吹き久しぶりだし、この寒いなか出来るか不安ですw

351:今年のワンフェスは

2010/01/16 (Sat) 01:00
今年のワンフェス冬,もう一ヶ月もないですね!

非常に楽しみです.

今年もワンフェスはばっちり参加しますよー.

今回はできるだけ買い物は控えて,知識を蓄えてこようかと思います.

メンバー的には去年のように,自分とりゅーくん.

それからマイミクであり友達のはっせーくんと,numatinoさんの4人で行くことになると思います.

numatinoさんは多分りゅーくんが話をしてくれて思いますが,去年と同じメンバーなので今回もよろしくお願いします.
それから,私信になりますがあけましておめでとうコメントありがとうございました.
こちらこそよろしくお願いします.

毎回あいさつに行かせていただいているディーラーさんのところには今年も行くと思います.

会場で会える方がいたら,ぜひお会いしましょう.

WF,いまからとても楽しみです.

350:ガレージキット

2010/01/15 (Fri) 23:31
1263565910-100115_233002.jpg

以前,塗装直前で落としてしまい,やる気がなくなって投げ出していたカルメルさん.

リベンジしようと思います.

とりあえず,スカートを落としても割れないくらい強固に接着しようかとw

ほかのパーツは塗装直前までできているので,実際あまり時間はかからないかもしれません.

とりあえず,就職活動の合間を縫って進めていこうと思います.

349:硬化

2010/01/15 (Fri) 17:49
1263545348-100115_172811.jpg
光硬化パテが固まりました。

感想としては、臭いはあまりなくいい感じ。

硬化時間はやはり非常に早く、光りを当ててちょっとまったらもう固まった感じでした。

説明書によると直射日光で一分だとか。



硬さについては、十分な硬さがあったと思います。
めちゃくちゃ硬かったわけではないので注意ですが。

アルテコよりもパテ寄りの感じでした。

ちょっと強めに力を加えたら折れましたが、
多分アルテコも似たような硬さだと思います。
(比較したわけじゃないので正確にはわかりませんが…)

掘削性はアルテコのが上ですね。

これは硬化時間の早さを生かして、小さな気泡を埋めたりするのには重宝しそうです。


接着に関しては、光が当たらないと余り固まらないので、接着面が緩くなりやすく、微妙かもしれません。
今度使う機会があれば、また使用感を書きたいと思います。

アルテコ+スプレープライマーとの比較も面白そうですね。

348:光硬化パテ

2010/01/15 (Fri) 17:14
1263543245-100115_165712.jpg
今日はタミヤの光硬化パテをつかってみようと思います。

光に当たると硬化するので、チューブも袋に包まれてました。

よく小さいパーツなんかに使われてますね。

硬化時間が短くて便利だとか。


接着に使えるか試してみようと思います。

347:お好み生活

2010/01/15 (Fri) 17:13
1263543182-100115_142239.jpg
ここ一週間ほどお好み焼きばかり食べてます。

だいたい何入れてもおいしいのが素晴らしい!

最近の当たりは柿ピースペシャルですw

345:フィギュアがテカテカ

2010/01/14 (Thu) 18:45
1263462309-100114_183420.jpg
画像ではちょっと伝わりにくいかも知れませんが、

テイルズのフィギュアの表面から
油のようなものが染み出して来ています。

画像ではジアビスのシリーズと、D2シリーズを比較してもらうと

若干わかりやすいかもしれません。

ジアビスシリーズだけ表面がかなりテカテカしています。

アニスやルークがわかりやすいかな。

これはPVCのフィギュアなら、どれでも起こる現象なのでしょうか?


以前にも(ていうか今も)、コトブキヤのこのみがテカテカですが、

同シリーズの他のフィギュアはなんともありません。
コトブキヤ以外のやつでもテカテカのはあります。




なにが原因なのでしょうか?

日光の影響?(あまり当たってなかったとは思いますが…)


年数劣化?


何か知ってる人がいたら教えて下さいm(__)m


追って、原因とテカテカの落としかたを調べようと思います。





画像はコトブキヤワンコイングランデ、テイルズシリーズです。

344:エントリー完了

2010/01/12 (Tue) 15:07
今日は初めて企業にエントリーシートを提出しました。

エントリーシートの提出期限に、今日郵送しないと間に合わないと気がついたのがおとといの夜。

ほぼ昨日一日で書き上げました(^-^;


こんなので大丈夫なのかなぁ…


これから就活が本格的に忙しいくなってきそうですっ!


がんばらねば。

343:塗料たち

2010/01/10 (Sun) 11:41
1263091267-100110_113734.jpg
調色基本色のなかから、ミスカラの足りなかったやつとエナメルをたくさん買ってきました。

今年はエナメルの筆塗りに力をいれて

やっていこうかなと思います!

タチコマカワユスなぁ

342:あけましておめでとうございます

2010/01/03 (Sun) 09:49
こんにちはアグモです。

ずいぶんと間が空いてしまいましたね^^;

今年は去年より充実した一年になるよう、なるべく多くの作品を完成させたいと思っています。

今年も一年よろしくお願いします。

ブログ TOP

検索フォーム

                               ■このブログと管理人について

BB団

sticker77.png
sticker81.png

最近の制作物

DSCF2228 copy りゅうじんバナー

最近のレビュー

RSSフィード

リンク