最近更新滞ってましたが、何をしていたかというと狩りをしてました(何
MHFにもうどっぷりとハマってしまって毎晩やっていて、あとでブログ更新しようかなーと思いつつも気づいたらもう深夜で・・・
なんつーかスイマセンwwたまには更新するので見限らないでください(;´∀`)
え、今週のネギま感想?お休みですが何か問題でも?
・・・スイマセン
ニュースとか
■URA?CH@OS様 ネギま感想+ハルナ壁紙俺は今猛烈に感動している・・・
素晴らしいぞ。素晴らしすぎるぞ。素晴らしいぞネギネット探検部!
いや、しかしパルパル言うと書いてもらえるとはすばらしいね!詩夜さんを神として崇めるね!
他の二人も早くのどのどとかゆえゆえいった方がいいと思うんよ!!
このやり取りに懐かしさを感じるw
正直マツケンのハルナより可愛いかもしれない。メガネありとなしのギャップも素晴らしいね。感動する。
特にスカウターなんてもう超萌える・・・っておい!w
お祝い■エイルのアトリエ様 一周年記念イラスト一周年おめでとうございます!リクエスト聞いていただいて嬉しい限りです。詩夜さんといいエイルさんといい私は仲間を持ったとしみじみ思う(´;ω;`)ブワッ
他にも水彩画のイラストを描かれているのでまだ見たことのない人は見てみるといいです。
続きから雑記とかハルヒの話とか
ハルヒ二期製作が発表されましたね。みんなやっと来たかて感じだったと思います。製作発表よりも新聞の一面広告に驚いた人のほうが断然多いのではないでしょうかw
逆に考えると新聞にドーンと広告出しちゃうくらい収入が見込めるし、実際DVDとか半端なく売れたしでハルヒパワーはすごいよなぁとしみじみ思います。
私は、3回ずつ読み返しちゃうくらい原作派なので、正直アニメはもういいかなーって思うんですよね。アニメを見ると今まで自分の脳内で作ってきた場面や場所のイメージが、アニメで出てきた場面にとって変わられるしそれで固定されてしまいそうなので。
想像できる範囲が限定されるというか、想像の自由さがなくなるというか・・・
小説と漫画の違いはそこだと思うんですよ。小説は文字しか情報がない分、シーンごとの場面、キャラクターの動きから表情などいろんなことが想像できますよね。その想像にどっぷりハマってしまうことが引き込まれるってことだと思いますし、それが楽しかったりします。
漫画は逆で、場面や動きがある程度与えられてる分セリフが限られてくるので、表情や少ないセリフからその裏にある心情や考えていることを想像するのが楽しかったりします。ネギま!はいろんな情報を与えてくれるので感想書くのが楽しかったりしますよね。
個人的にはセリフがほとんどないくらい、絵だけで伝えてくる漫画が好きだったりします。井上雄彦とかすげーよマジで。
んでまぁハルヒのアニメ化の話に戻りますが、なんだかんだいって2期もバッチリ見ると思いますww
ストーリーをまとめるのに役立ちそうですし、声という要素が加わるところもありますし。もう十分だと思いつつも、出るんだったら見るしかないだろうというなんとも中途半端な考えなんですがww
でもやっぱりハルヒは原作>>>アニメ>>>(越えられない壁)>>>>>漫画だと思いますよええ。
ついでにネギま!実写化の話。
とりあえず写真を見て、ハルナ役の人がパル眼鏡をかけてなかった時点で全力でマガジン引き裂いたのでわかりません。
って言うのは嘘ですが(笑)正直どうだろうと思いますねー。どうせなら普通に中学生を出せばいいと思いますもん。下手に演技うまいよりも、中学生っぽさが出ていいと思うし。
やっぱあれかね?パンチラとかで児童ポル(ry
でも普通にエロいドラマになるくらいだったらやめてほしいですよねー。てか実写化となくていいんじゃね?w
とりあえず見てみないことにはわかりませんけど、全然期待してないのも事実。
こうやって久しぶりに書くと結構書くことあるなぁと思うw
ちょくちょく書いていかないとね。
スポンサーサイト
648:
やばいよね、Dos繋いでたときは毎晩してたよw、学生だったし?www
実写~どうなんだろ?役者みているとバトロアの山本太郎おもいだすよ(笑)